社内ラジオ導入!

こんにちは。
東音楽器足立センターの山口です。

弊社ではこの6月より社内ラジオを導入しました。

「ラジオ」って一般の人にはあまり関係ないものというイメージ、概念がありますか?

多分皆さん、ラジオを聴いたたことはあるでしょう。
でもそれは、あくまで聴く方ですよね。

ところが、この社内ラジオは、話す側、お届けする側です。
自分がパーソナリティになり、マイクの前でお話します。

その社内ラジオを取り入れるに至ったきっかけについてお伝えします。

教室では日々様々なことに取り組んでいます。

その取り組みをお知らせする手段として、ますば教室から発信しているものを整理してみました。

1)月に一度のニュースレター
これはいわゆる教室だよりです。
イベントのお知らせや新入会、コンクール結果、教室からの伝達事項などをご紹介しています。

2)2ヶ月分のレッスン予定表
各講師のレッスンを2ヶ月ごとに
ペーパーとメールの両方を発信してきました。

この2つだけでも十分だと思います。
でも常に、他に良いアイデアがないものか?
何かないかなぁと思っていました。

どうしたら、更に良いコミュニケーションが出来るのか?
教室の皆さんと共有できる何かはないか?
楽しい企画はないか?
他にどこもやってないものは何か?

そんな時に、社内ラジオがあるという情報を入手し、私のインスピレーションがピンと来ました❣️

ラジオやってみたい!

音は何よりも早くその場で聴ける。
忙しくても、何かやりながらでも聴ける。
これからは「声」と「音」でも発信していけたらと思いました。

生徒さん、親御さん、講師、社員全員が情報を共有できるツールとして「社内ラジオ」最適なのではないかと。
しかも、驚く事に収録はどこでも出来るようなのです。

教室でも、自宅でも、外でも!らしいです。

ちなみに弊社では近くのスタジオで収録を行っています。

私がパーソナリティを務め、月に2回の配信で、毎回ゲストに親御さん、生徒さんをお招きして、様々なお話をお聞きしています。

実はすでに7回の放送を配信しています。

過去の放送では、ご父兄さまや生徒さん、講師たちも出演していただきました。

収録を楽しみながら行っています。

またこうしてご紹介したいと思います。

音符音符音符音符音符音符
東音楽器足立センター
mail:info@pianoya.co.jp
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1

関連記事

  1. 2018年 年頭のご挨拶

  2. ツイッターのフォロワーさんがご来店くださいました。

  3. 2017年年末のご挨拶

  4. 熊谷麻里先生三回連続セミナー《麻里先生からのコメント》

  5. 見事なバラをいただきました。

  6. おおのせんせいのまーち

Archive