- ホーム
- お客様の声
Voiceお客様の声
-
Yちゃん(小3)とMちゃん(年長)のママより
会場は個人宅ということでしたが、大理石の床にシャンデリア、しかもピアノはスタインウェイ!
部屋に入った瞬間、あまりの豪華さに圧倒されました。
演奏を終えた娘は、「プリンセスになったみたい。最高の気分!!」と感動していました。
非日常の体験をありがとうございました。
そして、参加者が安心できるように徹底したコロナ感染対策をしてくださった山口先生には本当に感謝しております。
先生方も素晴らしい演奏のプレゼントをありがとうございました! -
O・Rさん
大人になって初めての発表会でした。
パイプオルガンを備えた大きなホール、滅多に触れられないコンサートピアノ。
何から何まで貴重な経験ができました。
参加して良かったです。
また、今回はJR駅前の会場でしたので、遠方にお住まいのお友達をおよびすることができました。
会場選びにつきまして、山口様にはお礼を申し上げたいと思います。
私は極度のあがり症で、本番当日を不安のまま迎えました。無事に乗り越えられたのは、大野先生のおかげです。
先生に気持ちをお話したところ、出番直前に奇妙なダンス(?)で笑わせてくださったのです。
お陰様で、演奏中まったく緊張しませんでした。
先生には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
次の発表会も楽しみにしております。 -
大谷英さん
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口です。
先日の発表会を終え、ご出演した生徒さんから続々と嬉しいご感想を頂いております。
順次ご紹介して参りますので、お楽しみにしていてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回息子と一緒に発表会に参加しました。
立派な会場と聞き、親の私は申し込むかどうするか尻込みしていました。
結果としては「こんなに素敵なホールで好きな虚構を弾くことができてとても気持ちよかった!」というのが素直な感想です!
本番に強い息子は大きなホールに緊張しつつも、楽しかったと目を輝かせていました。
私も日々、練習を重ねていくと、それが少しずつ力に代わっていくのが実感できて、毎回先生といい汗を流して笑い合う、
そんなレッスンが楽しくでしょうがありませんでした。
今回の発表会は、必ず予約が取れるわけではない会場での開催で、いつもよりちょっと特別だったように思います。
そんな発表会で演奏者として弾いたという体験はかけがえのない思い出であるとともに、自信がついて一つ前に進めたようで、
とても幸せです!
企画・運営をぬかりなく準備してくださった山口さん、最高の調律をしてくださった丸山さん、
日々の練習を支えてくれた先生方、
携わってくださった皆様に心か感謝するばかりです。
本当にありがとうございます!
大谷英さんより (担当講師:藤代志乃先生)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎日お仕事の合間に練習しにきてくれましたね。
その気迫と情熱に日々感動していました。
当日の演奏は本当に素晴らしかった!
これからもお気に入りの一曲を見つけてまた楽しんでくださいね。
嬉しいご感想をありがとうございました。
山口
東音楽器足立センター
mail:info@pianoya.co.jp
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya音符音符
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1音符 -
Aちゃん(小学一年生)
小学校一年生女の子のAちゃん、弊社に通って一年ほどの生徒さんです。
先日、レッスンではない日に、二人のお友達と連れだって教室に立ち寄ってくれました。
「友達が、ピアノを習いたいっていってます」
営業してくれたのね。本当に嬉しかったです。
早速お友達にパンフレットをお渡ししました。
すると、次の日にお母さまから、体験レッスンのお申込みがあ李ました。
そして、なんとご入会くださいました!
そのことを、Aちゃんに御礼がてら伝えたところ、どんな答えが返ってきたと思いますか?
「そうですか、私は何もしていませんが、入会してくれてよかったです」
Aちゃんのまさかの神対応!!またまた感動です。
ちょっと待って。
その言葉、どこかで聞いたことがあるよ。
「売上が高い営業マンはセールストークをしない」
これだわ。
Aちゃんすごぎます。勉強させていただきました。
新入会の生徒さんのご縁にも心から感謝申し上げます。
Aちゃん、本当にありがとうございました。 -
H・Nさんのお母様(小学二年生)
習い始めたばかりということもあり、本人も親も不安はありましたが、本番に向けて練習するうちに、更にピアノに対しての熱が上がっていった気がします。
早いうちに一度ステージを踏むことで、今後のモチベーションアップになったと思います。
娘は岸田藍先生が大好きです。
いつもたくさんほめてくださって、とてもやる気が出るようです。
いつもありがとうございます。