教室の理念

当音楽教室にご入会いただくにあたり、当社の理念や私共が心がけていることなどを皆様にお伝えしたいことがございます。

Let’s Play the Piano,
Let’s Play Music ♪

楽器が弾ける人をみて「素敵!」「あんな風に楽器が弾けたらいいな~」と感心したことが皆さんにも一度はあるはずです。それはきっと理屈抜きで心から楽しい!素晴らしい!と感じたからですね。

音楽の素晴らしさは実はそこに集約されているのです。楽器を習うということは、ただ聴くだけでも楽しい音楽を自ら演奏してしまおう!という訳です。

音楽を自分自身が奏でられるというのは

音楽を自分自身が奏でられるというのは、人生に豊かさや彩りを添えてくれることになるのです。私達はその素晴らしい音楽を通して何を伝えたいのか・・・楽器を習うということには、どんなことがあるでしょう?

「音符が読めるようになる」
「楽器が弾けるようになる」
「音符が書けるようになる」

もちろんどれも大事なことですね。その土台があるからこそ上達するのですから。

実は、音楽にはその「スキル」と同じくらい大切なことがあるのです。それは、満足感達成感、癒し、よりどころ、楽しみ、表現・・・などです。それら満足につながる心の部分をとても大切に考えています。

つまり、上手くなることだけではなく、音楽を通して一生懸命にやることこそが楽しいという価値を伝えたいと思っています。これが私共の大切な理念です。特に子どもの時にこの経験をたくさんすることで、将来大きな自信へとつながっていきます。

音楽は、すばらしい財産だと思いませんか?音楽は音を楽しむと書き、本来playするものです。みなさまがキラキラと輝くお手伝いを心を込めてサポートいたします。

 

レッスンの特色

1. 年間45回のレッスンスタイル

今現在、一般の音楽教室では、年間38回~44回のレッスン回数というのがほとんどです。これでは週1回、月4回というスタイルを保てません。当教室では、当初と変わらず年間45回を守り続けています。

2. フォローレッスンの導入

導入期の小さなお子様を中心に通常の30分レッスンを更にフォローしていく自由参加型のフォローレッスンを導入しています。
レッスン前の予習練習やレッスン後の復習・宿題・聴音・ワークなどを選任の講師が担当講師と、連携を取りながら進めていきます。自由参加のため、費用は無料です。

3.三者面談

ご父兄・講師・生徒の三者で話し合いの場を持つ事で、今後のレッスンプランや方向性などを一緒に考え、理解し合いコミュニケーションを図ります(希望者)。

4.連絡ノート

ご家庭と講師との大切なコミュニケーションのために使用しています。その日のレッスン内容・お子さんの様子・宿題・お家での練習方法などを、講師がわかりやすく記入することでご父兄にも把握していただき、また練習のてがかりになるように使っていきます。

5.社内ラジオ

弊社では、教室の関係者のみ聴くことができる社内ラジオ」を導入しています。
月に2回の配信で、ご父兄、生徒、講師、関係者が同じ情報を共有することで個人レッスンの枠を超え、大きなコミュニティとして役立っています。毎回ゲストをお呼びして、レッスンの様子やご家庭での練習法などについて語ってくださっています。楽しいイベントとしても大いに盛り上がっています。

6.発表会・グレード検定・コンクール

合同発表会は毎年行なっています。レッスンの一環として行ないますので積極的にご参加していただきます。グレード検定はヤマハ・ピティナステップ・コンペティション・英国王立・ピアラグレンツェン、その他のコンクールなどご希望によって進めていきます。

7.クリスマス会

年末にはクリスマス会を行なっています。一人ひとりが皆さんの前で一曲を披露します。個人レッスンでは、普段なかなか他の生徒さんとの交流の機会がもてませんので、良いチャンスです。

お問い合わせバナー

Archive